夢工房ASAI

『夢工房ASAI』

93504
夢工房ASAIの掲示板です
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

近くにカフェ - 淺井精治

2025/10/21 (Tue) 10:03:36

我が家から西方面には、吉野街道沿いに何軒かのカフェがあるのだが、東側には里山は多く散歩に季節の替わり目が良く解り散歩には好都合なのだが、昨日友田町の神社に行く途中で決しておおきくはないが、新しいカフェが出来た。木々に囲まれて感じはよいなーーーと眺めつつ、11月のオープンをたのしみに待つことにする。

柿畑 - 淺井精治

2025/10/20 (Mon) 13:55:12

青梅は昔、産業と言えば、機織りと柿が有名だったらしい、今は両方と見る影も無いが、私の知っている農家では今でも農協の秋を卸しているらしい。今年は事の他
豊作との事でこの農家では一万個近く収穫するとの事です。12月になれば、柚子も出荷するので今年も5キロほど予約をして来た。

あおさぎ - 淺井精治

2025/10/18 (Sat) 11:18:32

近所の屋敷林が伐採されて、仕事場の日当たりが良くなった。アオサギがカラスの巣を狙って何回も攻撃していた。

新米が届いた - 淺井精治

2025/10/14 (Tue) 15:13:29

長野県の奇友が今年も新米を30キロ送って呉れた。
ちょっとした、縁でお友達になり、もう長い付き合いになる、コロナ禍でお互いの行き来が無くなったが、有り難い事に感謝だ、我が家では、今では、このお米を食べるまで、新米は買わない。

秋の下刈り - 淺井精治

2025/10/13 (Mon) 09:34:46

月命日でお参りをして来た。先月迄、山全体の生い茂っていた雑草が綺麗に刈り取ら手、草いきれがさわやかだ。津語の春の新芽とワラビがたのしみだ。
今年は5キロ程の収穫が、保存食となり、多摩に食卓に上がる。

桜の命 - 淺井精治

2025/10/13 (Mon) 09:26:25

10ヶ月ぶりで青梅の釜ヶ淵公園に出掛けて、直ぐ、目に付いたのが、多摩川べりの桜の古木が何本も切られた事で、切り株にはチェンソーの切れ目を入れ切り株を早く腐らせる工夫がしてあった、勿体ない、惜しいと思いながら、倒れない内の手当てなのかもしれない。側に4~5年の若木が植えられていた。少しは慰められるか?

大風にならなければ - 淺井精治

2025/10/08 (Wed) 15:28:37

神社銀杏は一気に色づいてきた。今年は例年に無く、数が多く、毎日見ているが、ハッキリと木々間から解りようになって来た。 予報だと。伊豆大島の方に台風が近づいているとか、此方には影響が内容に空頼みするばかりだ。

秋桜の替わり - 淺井精治

2025/09/28 (Sun) 16:41:49

コスモスの花を探しに、散歩ででたが、写真に撮れなかった、替りに、地元のお寺で、珍しい白の彼岸花を見つけた。

無かった - 淺井精治

2025/09/28 (Sun) 16:27:41

今日はコスモスを探して里山を歩いたが、ほんの少し、お情けで数本しか目に付かなかった。幾年か前には
山梨の清里に度々出掛けて、鮮やかなモスモスに燈れる事が出来たが。。。地元では其れに代わり、キバナ草が
到所で咲いていた。

実りの秋 - 淺井精治

2025/09/27 (Sat) 09:40:44

散歩していても殆ど見かけなくなった、ザクロの実
利き腕にした、皮下注射で手が上がらないが、チャンスを逃すと、次に通った時は無いかもな。大きく幾つも成っていた。
またこの頃、誤字が多くなった、注意力の散漫か


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.