夢工房ASAI

『夢工房ASAI』

87526
夢工房ASAIの掲示板です
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

我が家の満開 - 淺井精治

2025/03/27 (Thu) 17:34:36

小さい庭なので、殆ど手入れをしないのだが、いつの間にか増えて、今日が満開だ。今夜雨が降ると言われているので、一遍に首が垂れて仕舞わないか心配だ。

こんなに違う - 淺井精治

2025/03/26 (Wed) 11:02:47

玉川神社の枝垂桜が24時間でこんな変化をもたらした。自然が素晴らしい

もう少し - 淺井精治

2025/03/24 (Mon) 13:22:54

色付きだして、一気にpink入りに成って来た、しだれ桜。緑の杉の林に映えている。もう、私咲きますよと宣言している。

羽村博物館 2 - 淺井精治

2025/03/24 (Mon) 13:19:47

昨日の羽村郷土博物館で購入して来た、民族資料で
此処には、すこしだが、図書館風の場所があって、本の閲覧が出来る様になっていた、今度が詳しく見て来る予定。

羽村郷土博物館 - 淺井精治

2025/03/23 (Sun) 11:32:18

場所的に不便な所に有るので、春に成るのを待って、行ってきた、地形的に中途な多摩川に沿った場所だった。
中身は、羽村堤の模型展示。中里介山の大菩薩峠の資料が多く、私が見たかった、民族資料が少なかったのが残念であった。帰りに羽村堤で多摩川が陽光を浴びて絶え間なく流れを暫く眺めて帰って来た。次の機会d、もう少し川しく見てこようと思っている。

- 淺井精治

2025/03/22 (Sat) 11:07:59

三日程前から、水仙がやっと咲きだした。気持ち的には今年は遅いのが気になっていたが、自然に任せ、全然手入れをしないから、自然に増えてゆく。
これでいいのだ。  今日は羽村の博物館に言って見ようとおもっている。楽しみ楽しみ。

雪と蝋梅 - 淺井精治

2025/03/20 (Thu) 17:25:21

昨日。奥多摩の大岳山には大分雪が降ったようだ。
散歩の途中で青梅市内の高台、展望の良い所を探して、
大岳山と蝋梅の花を入れて撮ってみた。一週間に2度、雪が降ったには珍しい。春の名残雪か。
御岳山の稜線も綺麗だ。手前にはまだ、蝋梅が残って居た。



神社、仏閣に似合う物 - 淺井精治

2025/03/10 (Mon) 15:02:23

材料の接着剤が足らなくなったので,セリエまで買い物ついです。千ヶ瀬神社にあしを延ばしてみた。陽より日ににつかわしく、石灯籠に傍で白梅がさいていた。芳醇な香りが上品でいい。

新築工事 - 淺井精治

2025/03/08 (Sat) 10:34:49

朝早くから、何やらエンジンの音がけたたましいと、思ったら、隣の建て売りの新築工事がはじまった、今は凄いね。あれよあれよと、見とれているうちに、家がドンドン出来上がって行く、全て用意されていて、機械でみるみる内に完成だ。

大したことなく - 淺井精治

2025/03/05 (Wed) 10:52:15

昨夜の雪は報道で充分に知らされていたので、大きな問題が無かったが、今朝の神社の林が綺麗だった。枝垂桜のぶら下がるしずくが、育ってゆく蕾に見えた。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.